隠花植物展・出展者紹介&会期中イベントのご案内

ウサギノネドコ京都店では、2018年11月30日(金)から2019年2月27日(水)に「隠花植物展」を開催します。
本展にご協力いただく出展者の皆様と、会期中の楽しいイベントのご案内です。

—————————————-
# 出展者紹介
—————————————-
かつて隠花植物と分類されていた、キノコ・コケ・シダ・変形菌・地衣類・藻類たち。
その不思議な魅力を伝える、研究者・クリエイター・作家の方々をご紹介します。

## キノコ
キノコ
わたしたちの食卓でも身近なキノコ。尽きることのないキノコの魅力に触れてみてください。

  • カエル工房カエル工房
    小さな生き物をモチーフに作品を制作されているカエル工房さん。可愛いキノコのピンブローチの他、一筆箋やマグカップなどをお持ちいただきます。
  • 菌糸工房菌糸工房
    3Dプリンタを使いフィギュアを作っていらっしゃる菌糸工房さん。精巧なモデリングと手作業の彩色によって、リアルなキノコを表現されています。
  • shima_240Shima.shima
    可愛いイラスト雑貨を制作されているShima.shimaさん。キノコモチーフの文具や布小物は、生活を素敵に彩ってくれます。
  • antique Salonantique Salon
    名古屋にあるフランスアンティークショップantique Salonさん。貴重なアンティークのキノコ模型や博物画をご出品いただきます。
  • 高野 幸雄高野 幸雄
    素敵なキノコの照明作品を作られている高野幸雄さん。夜が長くなってきたこの時期、キノコランプの明かりをお部屋でゆっくりお楽しみください。
  • 堀 博美堀 博美
    日本唯一のきのこライター・堀 博美さん。著書のほか、干しシイタケのブローチも販売します。会期中に開催されるトークイベントもお楽しみに。
  • はくラボ・大阪自然史センターはくラボ・大阪自然史センター
    大阪市立自然史博物館で開催された特別展「きのこ!キノコ!木の子!」からTシャツや缶バッジなどを出品していただきます。
  • ネイチャーテクニカラーネイチャーテクニカラー
    リアルな生物フィギュアシリーズ・ネイチャーテクニカラー。今回はキノコのストラップとメタルチャームをご用意しました。
  • 御影高校・環境科学部生物班御影高校・環境科学部生物班 (展示のみ)
    神戸市御影高校・環境科学部生物班、通称キノコ部の皆さんからは、キノコ標本をご提供いただいきました。カフェで展示いたします。

## コケ
コケ
道端や森の中で見かけるコケ。小さなコケをルーペで覗いてみると、そこには別世界が広がっています。

  • 道草michikusa道草michikusa
    苔クリエイターの石河英作さんが手がける苔専門ブランド。瓶入りのテラリウム作品などをお持ちいただきます。初のご著書もぜひご覧ください。
  • コケイロコケイロ
    コケをモチーフにしたアクセサリーや小物を制作されているコケイロさん。さまざまな種類のコケを刺繍糸やワイヤーを使って巧みに表現しています。
  • fujii_240藤井 久子&MOSS-T PROJECT
    編集ライターでコケ愛好家の藤井久子さん。苔暦と、コケTシャツ(by MOSS-T PROJECT)を販売します。2月にトークイベントも開催します!
  • Mosslight-LEDMosslight-LED (展示のみ)
    照明付テラリウム作家・内野敦明さんが作るMosslight-LED。その小さな美しい世界に、時間を忘れてじっと魅入ってしまいます。

## シダ
シダ
コケと同じように胞子で増えるシダ植物。ウサギノネドコの店名の由来になった植物、ヒカゲノカズラもまたシダの仲間です。

  • sasaki佐々木 類
    植物の灰をガラスに閉じ込めた作品「植物の記憶」を制作されている、佐々木類さん。本展に合わせてシダとコケの作品をご出品いただきます。

## 変形菌
変形菌
かの南方熊楠も研究を続けた変形菌(粘菌)。姿かたちをさまざまに変えながら生活している生き物です。

  • 増井 真那増井 真那
    高校生の変形菌研究者・増井 真那さん。著書『世界は変形菌でいっぱいだ』のほか、Tシャツやポストカードなど変形菌グッズを販売します。
  • ひよこまめ雑貨店ひよこまめ雑貨店
    生き物モチーフの小物を作るひよこまめ雑貨店さん。変形菌の子実体フィギュアは、実物の美しい色彩と造形が見事に表現されています。
  • play on wordsplay on words
    注染手ぬぐいを制作するplay on wordsさん。遊び心のあるデザインと注染独特の色彩が魅力です。ぜひ手にとってご覧ください。
  • 南方熊楠顕彰館南方熊楠顕彰館
    隠花植物というと、在野の研究者であり知の巨人・南方熊楠が思い浮かびます。南方熊楠顕彰館からはキノコ・粘菌グッズをご出品いただきます。
  • 茨城県自然博物館茨城県自然博物館
    2018年に「変形菌 ふしぎ?かわいい!森の妖精」を開催された、茨城県自然博物館。粘菌マスキングテープは日常使いしたい可愛さです。

## 地衣類
地衣類
樹木やコンクリートにペタッと貼り付いたコケのようなもの。実は、地衣類という生き物なのです。

  • kinokomonokinoko-mono
    kinoko-monoさんから『街なかの地衣類ハンドブック』に登場する地衣類をモチーフに作られたピンバッジをご出品いただきます。

## 藻類
藻類
水中に暮らす藻類も隠花植物の仲間です。彼らもまた地球環境の中で大事な役割を担っています。

  • 海藻デザイン研究所海藻デザイン研究所
    海の役割の大切さを伝える、海藻デザイン研究所・野田 三千代さん。海藻のイメージがガラリと変わる色彩豊かで美しい作品をぜひご覧ください。

—————————————-
# 会期中イベント
—————————————-
会期中は楽しいイベントも盛りだくさん!参加ご希望の方はお早目にお申し込みください。
各イベントのお申込み方法は本ページ下部に記載しています。

開催日 イベント名 講師 参加費 定員
12/16(日) 坪庭から始めるコケ観察 道盛 正樹さん (大阪自然史センター) 2,500円 各回10名
1/14(月・祝) コケテラリウムを作ろう 古原 由香さん (Moss garden) 4,800円 各回12名
1/27(日) 海の森のお話・海藻おしばの栞づくり 野田 三千代さん (海藻デザイン研究所) 3,500円 各回12名
2/3(日) トーク・キノコと人のよもやま文化史 堀 博美さん 2,500円 24名
2/11(月・祝) トーク・コケ入門!コケとともだちになる方法 藤井 久子さん 2,500円 24名

イベントに複数回ご参加いただいたお客様に、感謝を込めてプレゼントもご用意しました。
2回目のご参加で、ヒドネルム・ペッキィのベリーケーキを無料サービス!
さらに3回目のご参加で、キノコのピンブローチ(カエル工房製)をプレゼントいたします!
この機会にぜひご参加くださいませ。

========================================
## 増井 真那さんサイン会
ev_masui
高校生の変形菌研究者・増井 真那さんのサイン会です。
変形菌と過ごした10年間を綴った著書『世界は変形菌でいっぱいだ』は、さまざまな場所で話題を呼んでいます。
増井さんの瑞々しい好奇心と情熱に、予備知識のない読者もするすると変形菌の世界に惹き込まれてしまう一冊です。
ぜひこの機会にご一読ください!
* 開催日: 2018年12月8日(土)
* 時間: 14:00〜
* 参加費: 無料 (申込不要)
* ご案内: 当店で『世界は変形菌でいっぱいだ』をご購入いただいた方が対象です。

========================================
## ワークショップ「坪庭から始めるコケ観察」
ev_michimori
ウサギノネドコの小さな坪庭を舞台にコケ観察会を開催します。
講師をお願いするのは、大阪自然史センター理事の道盛 正樹さん。
坪庭や京都のお寺でよく見かけるコケについて解説していただきながら、実際に触れて観察をしてみましょう。
* 講師: 道盛 正樹さん (大阪自然史センター)
* 開催日: 2018年12月16日(日)
* 時間: 1部11:00〜12:30 2部13:30〜15:00
* 参加費: 2,500円(税込)
* 定員: 各回10名 (要事前申込)
* ご案内:
各回開始30分前から受付を開始します。
1部と2部のイベントは同じ内容です。
入れ替え制のため、イベントが終了次第ご退席をお願いします。

========================================
## ワークショップ「コケテラリウムを作ろう」
ev_mossgarden
最近密かなブームとなっているコケテラリウム。
あなたもガラス容器の中に小さな苔の世界を作ってみませんか?
Moss garden・古原 由香さんを講師に、コケや小石を使って小さな沢の風景を作ります。
お手入れについても丁寧に解説していただきますので、手軽に長くお楽しみいただけます。
* 講師: 古原 由香さん (Moss garden)
* 開催日: 2019年1月14日(月・祝)
* 時間: 1部13:00〜14:30 2部15:00〜16:30
* 参加費: 4,800円(税込)
* 定員: 各回12名 (要事前申込)
* ご案内:
各回開始30分前から受付を開始します。
1部と2部のイベントは同じ内容です。
入れ替え制のため、イベントが終了次第ご退席をお願いします。

========================================
## トーク&ワークショップ「海の森のお話・海藻おしばの栞づくり」
ev_noda
海藻デザイン研究所代表・野田三千代さんを講師に招き、トーク&ワークショップを開催します。
前半のトークでは海藻が作る海の森のお話を、後半のワークショップでは、海藻おしばの栞づくりをします。
野田さんの作る海藻おしばは、見る人の海藻のイメージを変えるほど色鮮やかで美しい作品です。
ぜひ海藻おしば作りを体験し、地球環境のことを考えるきっかけにしてみてくださいね。
* 講師: 野田 三千代さん (海藻デザイン研究所)
* 開催日: 2019年1月27日(日)
* 時間: 1部11:00〜12:30 2部14:00〜15:30
* 参加費: 3,500円(税込)
* 定員: 各回12名 (要事前申込)
* ご案内:
各回開始30分前から受付を開始します。
1部と2部のイベントは同じ内容です。
入れ替え制のため、イベントが終了次第ご退席をお願いします。

========================================
## トークイベント 「キノコと人のよもやま文化史」
ev_hori
キノコに魅せられた日本唯一のきのこライター・堀博美さんのトークイベントです。
身近な食べ物としてのキノコから、シャーマニズムの中で神聖視されていた毒キノコまで、古今東西キノコと人にまつわるよもやま話を熱く語っていただきます。
講演終了後はきっとキノコの見方が変わるはず…!どうぞお聴き逃し無く!
堀博美さんの著書: 『きのこる キノコLOVE111(山と渓谷社)』『ときめくきのこ図鑑(山と渓谷社)』『珍菌(光文社)』 ほか。いずれもウサギノネドコ京都店にて販売中です。
* 講師: 堀 博美さん
* 開催日: 2019/2/3(日)
* 時間: 13:00〜14:30
* 参加費: 2,500円(税込)
* 定員: 24名 (要事前申込)
* ご案内: 終了後はサイン会を行います。

========================================
## トークイベント「コケ入門!コケとともだちになる方法」
ev_fujii
コケ初心者の入門書『コケはともだち』の著者・藤井久子さんによるトークイベントです。
身近にいるのに、親しむきっかけの少ない「コケ」。
彼ら独特の生存戦略から、コケの観察方法、さらに最新のコケトピックまで、藤井さんに様々なコケの魅力を語っていただきます。
ぜひ実際にコケに触れ、観察しながらその魅力を感じてみてください。
藤井久子さんの著書: 『特徴がよくわかるコケ図鑑(家の光協会)』『コケはともだち(リトル・モア)』いずれもウサギノネドコ京都店にて販売中です。
* 講師: 藤井 久子さん
* 開催日: 2019/2/11(月・祝)
* 時間: 13:00〜14:30
* 参加費: 2,500円(税込)
* 定員: 24名 (要事前申込)
* ご案内: 終了後はサイン会を行います。

—————————————-
イベント参加お申込み方法
—————————————-
当Webサイトの「お問い合わせページ」より、下記項目をご入力の上、お申し込みください。
1) お名前
2) 参加希望イベント名(2部制の場合はご希望の回も)
3) 参加ご人数
4) 当日ご連絡のつく携帯電話番号
5) メールアドレス
※件名は必ず「京都店(ミセ)について」をお選びください
※携帯キャリアのメールアドレスをご利用の方は、パソコンからのメールが受け取れるように設定をお願いいたします。
※お申し込みメールをいただいたあと、こちらから改めて返信いたします。この返信を以て参加受付完了となります。
※先着順となりますので、あらかじめご了承くださいませ。

「隠花植物展」開催のお知らせ

隠花植物展 告知ビジュアル

2018年11月30日(金)から2019年2月27日(水)まで、 ウサギノネドコ京都店にて「隠花植物展」を開催いたします。

「隠花植物」とは現在では使われることのない、古い生物分類用語です。
かつて、キノコや苔・シダや粘菌・藻類などの生物は、花の咲かない植物という意味で、ひとまとめに「隠花植物」という分類をされていました。
現在の隠花植物たちは、それぞれ菌や植物・原生生物という風に、細かく複雑に分類され、隠花植物という言葉が使われることはほぼありません。

馴染みが薄く日陰者に思われがちな生き物ですが、隠花植物はわたしたちのごく身近なところに存在しています。
そして知るほどに惹き込まれてしまう、不思議な魅力を放っているのです。

本展では隠花植物の標本や雑貨・書籍などを展示販売し、その美しさ・不思議さをご紹介します。
ぜひ本展をきっかけに森の中や町の中で、ひっそり力強く生き抜く彼らに目を向けてみてください。

IMG_20181103_130615

会期中は、ワークショップやトークイベントを多数開催予定です!
出展者様のご紹介を含め、改めて詳細を告知いたします。
またウサギノネドコ カフェでは、隠花植物展に合わせた特別メニューを制作中です!
内容盛りだくさんの展示になりますのでどうぞお楽しみに♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

————————————————
「隠花植物展」開催概要
————————————————
■期間  2018年11月30日(金)〜2019年2月27日(水)
■定休日 木曜日
■場所  ウサギノネドコ京都店 (京都市中京区西ノ京南原町37)
■時間  ミセ(11:00〜18:30)
     カフェ(11:30〜LO19:00)
————————————————

■ウサギノネドコ Facebook page
https://www.facebook.com/usaginonedoko/

■ウサギノネドコ Instagram
https://www.instagram.com/usaginonedoko_kyoto/

■ウサギノネドコ Twitter
https://twitter.com/UsaginonedokoPR